2012年4月29日日曜日

2011年発売のPSPソフトを教えてください

2011年発売のPSPソフトを教えてください







→http://www.famitsu.com/review/schedule/pspsoft.html



字数制限により断念箇所あり



<6月30日>

・ましろ色シンフォニー(ギャルゲー)

・トゥハート2 ダンジョントラベラーズ(ギャルゲー+3DダンジョンRPG)

・出撃!! 乙女たちの戦場2(シミュレーション+ギャルゲー)

・猛獣使いと王子様 ポータブル(乙女ゲー)



<7月7日>

・マスケティア(乙女ゲー)

・涼宮ハルヒちゃんの麻雀(ギャルゲー+麻雀)



<7月14日>

・アンチェインブレイズ レクス(RPG)

・ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 -Piece of Future-(乙女ゲー)

・実況パワフルプロ野球2011(野球)

・太鼓の達人ぽ〜たぶるDX(音ゲー)



<7月21日>

・戦国BASARA クロニクルヒーローズ(アクション)

・二世の契り 想い出の先へ(乙女ゲー)



<7月28日>

・さかあがりハリケーンPortable(ギャルゲー)

・クイーンズゲイト スパイラルカオス(S/RPG)

・ハートの国のアリス・アニバーサリーVer. 〜WonderfulWonderWorld〜(乙女ゲー)

・死神と少女(乙女ゲー)

・世界でいちばんNGな恋 ふるはうす(ギャルゲー)

・日常(テキストアドベンチャー)

・薄桜鬼 黎明録 ポータブル(乙女ゲー)



<8月4日>

・J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS(サッカー)

・STORM LOVER 夏恋!!(乙女ゲー)

・エルミナージュIII 暗黒の使徒と太陽の宮殿(3DダンジョンRPG)

・トリコ グルメサバイバル(アクション)

・銀星将棋 PORTABLE 風雲龍虎雷伝(将棋)

・信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット(シミュレーション)

・勇者30 SECOND(ジャンル多種)



<8月10日>

・モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G(シミュレーション)



<8月11日>

・うたの☆プリンスさまっ♪Repeat(乙女ゲー)



<8月18日>

・アムネシア(乙女ゲー)

・グローランサーIV オーバーリローデッド(RPG)



<8月25日>

・たんていぶ THE DETECTIVE CLUB -探偵と幽霊と怪盗と-(ギャルゲー?)

・クリムゾン・エンパイア 〜Cricumstances to serve a noble〜 (乙女ゲー)

・デュラララ!! 3way standoff -alley-(アニメ+テキストアドベンチャー)

・ブラック★ロックシューター THE GAME(RPG)

・快盗天使ツインエンジェル〜時とセカイの迷宮〜 (テキストアドベンチャー)

・真・三國無双6 Special(アクション)

・萌え萌え大戦争☆げんだいばーん +(シミュレーション+ギャルゲー)



<9月1日>

・グランナイツヒストリー(ネットワーク対応ゲーム)

・コープスパーティー Book of Shadows (ホラー+ギャルゲー)

・デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End(テキスト系?)

・ナノダイバー(医療アクション)

・武装神姫 バトルマスターズMk.2 (アクション)



<9月8日>

・月華繚乱ROMANCE(乙女ゲー)



<9月22日>

・CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 Portable(乙女ゲー)

・お菓子な島のピーターパン 〜Sweet Never Land〜(乙女ゲー)



<9月29日>

・Bullet Butlers(ギャルゲー)

・code_18(ギャルゲー)

・たんていぶ THE DETECTIVE CLUB -暗号と密室と怪人と- (ギャルゲー?)

・フォトカノ(ギャルゲー)

・ワンド オブ フォーチュン2 〜時空に沈む黙示録〜(乙女ゲー)

・ヱヴァンゲリヲン新劇場版-サウンドインパクト-(音ゲー)

・英雄伝説 碧の軌跡(RPG)

・次の犠牲者をオシラセシマス -ソレは「森崎昇と青樹香菜です」-(テキストアドベンチャー)

・白衣性恋愛症候群(ギャルゲー)



<9月内>

・探偵オペラ ミルキィホームズ 1.5



<10月13日>

・白銀のカルと蒼空の女王(乙女ゲー)



<10月27日>

・たんていぶ THE DETECTIVE CLUB 3(ギャルゲー?)

・R-15 ぽーたぶる(ギャルゲー?)

・ラグナロク〜光と闇の皇女〜(S/RPG)



<10月内>

・アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-(乙女ゲー)

・官能昔話 ポータブル(乙女ゲー)

・神なる君と(乙女ゲー)



<11月23日>

・ヴァイスシュヴァルツ ポータブル ブースト:シュヴァルツ(カード)

・ヴァイスシュヴァルツ ポータブル ブースト:ヴァイス(カード)



<11月24日>

・たんていぶ THE DETECTIVE CLUB 4(ギャルゲー?)

・次の犠牲者をオシラセシマス -ソレは「浅川楓と笹木美紀です」(テキストアドベンチャー)



<11月内>

・アンジェリーク 魔恋の六騎士(乙女ゲー)



<12月22日>

・魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-(対戦アクション)



<夏>

・Piaキャロットへようこそ!!4 〜夏の記憶〜(ギャルゲー)

・とある科学の超電磁砲(アニメ+テキストアドベンチャー)

・ファイナルファンタジー零式(A/RPG)

・ロウきゅーぶ!(アニメ+テキストアドベンチャー)



<秋>

・NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト(アクション)

・セブンスドラゴン2020(RPG)

・俺の屍を越えてゆけ(RPG)

・花と乙女に祝福を 〜春風の贈り物〜(ギャルゲー)

・初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- Ver.2.5(音ゲー)








太鼓の達人ポータブルdx







パワプロ2011



あとはわからなーーーーーーーい

おススメの漫画を教えてください。

おススメの漫画を教えてください。

おススメの漫画を教えてください。ジャンルはあまり気にしません。面白ければいいです。



自分がおもしろいと思った漫画を書きます。

MAJOR、ハヤテのご得!、名探偵コナン、ブラックラグーン

NARUTO、アイシールド21、ロザリオとバンパイア、とらぶる、エルフェンリート

フェイトステイナイト、涼宮ハルヒの憂鬱、涼宮ハルヒちゃんの憂鬱

バンブーブレード、屍姫、おももりひまり、明日のよいち、けいおん、07-GHOST

です。



回答よろしくお願いします。







私もハマったのでよかったらww

・化物語(原作小説)

・CHAOS;HEAD(グロ系)

・とある魔術の禁書目録(原作小説)

・コードギアス(最後に泣けます)

・あかね色に染まる坂(主人公モテモテ)

・プリンセスラバー(主人公モテモテ)

・咲(麻雀&萌え?) などがオススメですww



独り言ですが

07-GHOSTは原作買うぐらいハマりました…

今は傷物語買おうか迷ってます








エウレカセブン(感動します)

魔王(普通におもしろいです)

咲 saki(これは麻雀の漫画です)

生徒会のヲタノシミ(4コマで初めておもしろいと思いまし)

エレメンタルジェレイド(まだ終わってないけどおもしろいです)







ワールドエンブリオ

マジオススメです

大魔法峠 撲殺天使ドクロちゃん ハヤテのごとく!のようなギャグアニメをさがして...

大魔法峠 撲殺天使ドクロちゃん ハヤテのごとく!のようなギャグアニメをさがしています何かオススメの作品があったら教えてください。

最近見ておもしろいと思った作品↓

ハヤテのごとく! ひだまりスケッチ けいおん! あずまんが大王 銀魂 大正野球娘 ゼロの使い魔 みなみけ 瀬戸の花嫁 ケメコデラックス かんなぎ 涼宮ハルヒの憂鬱 陰からマモル さよなら絶望先生 ひぐらしのなく頃に らき☆すた とらドラ!撲殺天使ドクロちゃん ぽにぽにだっしゅ 大魔法峠

です!!







スクールランブル

すもももももも

今日の5の2

となグラ!

ながされて藍蘭島



などです。





かんなぎ ハヤテ ドクロ ハルヒ らきすた けいおん! 瀬戸嫁 とらドラ! 好きなアニメ僕と似てますね。



後は「咲」も好きだが麻雀の萌えアニメだけど笑いがない。萌えキャラが本格的な麻雀打ってます

麻雀が分かるなら観ては?

お奨めのアニメをおしえてください

お奨めのアニメをおしえてください

いままでみたのは



ヨスガノソラ

涼宮ハルヒの憂鬱

かんなぎ!

とらドラ

とある魔術の禁書目録

とある魔術の禁書目録Ⅱ

とある科学の超電磁砲

灼眼のシャナ

灼眼のシャナⅡ

生徒会の一存

生徒会役員共

あかね色に染まる坂

アマガミSS

kiss×sis

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね!

かのこん

これはゾンビですか?

電波女と青春男

ToLOVEる

もっとTo LOVEる

乃木坂春香の秘密

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ

ハヤテのごとく!

ハヤテのごとく!!

迷い猫オーバーラン!

れでぃ×ばと

ラブ★コン



です

これいがいでおねがいします







オススメは、



■「魔法少女まどか☆マギカ(2011年)」

・シャフト制作の学園系魔法アクション

・見滝原中学校に通う普通の中学2年生、鹿目まどかは、ある日少女が魔法で戦う異世界にいる夢を見た。その時正体不明の生物に「僕と契約して魔法少女になってほしい」と告げられる。起きた日、学校に行くとその少女が転校してきて「魔法少女になってはならない」と警告する…



■「時をかける少女(2006年)」

・細田守監督のアニメ映画(SF系学園恋愛物語)

・高校2年生の紺野真琴は、故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。記憶の確かな過去に飛べる能力。バラ色の日々と思われたが、クラスメートの男子生徒、間宮千昭や津田功介との関係に変化が…



■「君に届け」1期(2009年)、2期(2011年)

・椎名軽穂の漫画が原作のラブコメ

・北幌高校に入学した黒沼爽子は、見た目が暗く、周りからは「貞子」と呼ばれ、クラスに馴染めないでいた。しかし、クラスメイトの風早翔太や吉田千鶴、矢野あやねなどの協力を得て、周囲の誤解を解き、友情・恋愛などを通して成長していく。



■「true tears(2008年)」

・La'crymaから発売されたゲームが原作の学園恋愛物語

・絵本作家を目指す高校生「仲上眞一郎」は、仲上家に引き取られてきた同じ高校に通う「湯浅比呂美」、そして両親の4人で暮らしている。眞一郎の母は、ある理由から比呂美につらく当たっていた…



■「化物語(2009年)」

・西尾維新のライトノベルが原作のミステリー&コメディ

・21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に、阿良々木暦と彼に出会った、化物と関わりを持つ少女たちが不思議な事件を解決していく物語。

高校3年生の少年・暦は、ある日ひょんな事から病弱なクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう…



■「Angel Beats!(2010年)」

・P.A. Works制作のSF系学園アニメ

・死後の世界の学園を舞台にした青春ドラマ。テストや球技大会・学食での食事などの日常的で平和な学園生活と、銃火器や刀剣を用いて天使と戦う非日常的な生活、そして登場人物の送った生前の理不尽な人生、この三者を柱にストーリーが展開される。



■「WORKING!!(2010年)」

・高津カリノの漫画が原作の日常系コメディ

・架空のファミレス「ワグナリア」を舞台に、そこに勤務する登場人物たちの日常を描く。登場キャラクターのボケとツッコミの掛け引きは軽快ながら巧みに交わされる。



■「俺たちに翼はない(2011年)」

・ゲームが原作の学園ラブコメ

・羽田タカシには人に言えない秘密があった。冴えない学園生活から逃れ、いずれは異世界・グレタガルドへと消えるつもりだったのだ。ただ、胸にあるのはいくつかの心残り。妹の小鳩のこと。仮初の恋人・渡来明日香のこと…



■「まりあ†ほりっく」1期(2009年)、2期(2011年)

・遠藤海成の漫画が原作の学園コメディ

・ミッション系の女子校が舞台の、百合趣味の少女と女装したドS少年を巡るラブコメ。男性恐怖症で百合趣味の女子高生・宮前かなこは、運命の相手(女性限定)との出会いを求めて、天の妃女学院附属中学高等学校に編入する…



■「B型H系(2010年)」

・さんりようこの漫画が原作の学園ラブコメ

・高校入学を控えた山田は、「夢はセックスフレンド(アニメ版ではエチトモ)100人」という、エッチへの興味が旺盛な美少女。しかし、男性の前だとあがってしまう性格が徒となってか、未だに処女…



■「ef」1期(2007年)、2期(2008年)

・minori制作のゲームが原作の学園恋愛物語

・2つのストーリーが並行して描かれれる。広野紘と新藤景は幼馴染の間柄。紘はクリスマスの夜、景のパーティーに呼ばれていたが、ふとしたキッカケで宮村みやこと遭遇し…



■「そらのおとしもの」1期(2009年)、2期(2010年)

・水無月すうの漫画が原作のハートフルコメディ

・空美町に住む桜井智樹は、「平和が一番」をモットーにするエッチな中学生。ただ1つ普通じゃないことといえば、顔さえ思い出せない女の子が現れる夢をよく見ること。そんなある日、空から天使の少女イカロスが降ってきた…



■「咲-Saki-(2009年)」

・小林立の漫画が原作の萌え系の学園麻雀部の物語

・全国高校生麻雀大会(インターハイ)優勝を目指す清澄高校麻雀部と、その新入部員である宮永咲の物語。



■「学園黙示録(2010年)」

・佐藤ショウジの漫画が原作の学園系アクション

・立藤美学園は、たった一人の侵入者-<奴ら>によって地獄の坩堝と化した。<奴ら>は人を襲い、喰らい、新たなる<奴ら>を生みだし学園を席巻した…



あたりです。








コードギアス反逆のルルーシュです。







魔法少女まどか☆マギカをオススメします。かなり引き込まれると思いますよ。







けいおん!

デュラララ

がイチオシですっ♪







「 ef 」



「 化物語 」



「 魔法少女まどか☆マギカ 」



最近のシャフトアニメはガチ。







ゆるゆりがオススメです。

ほのぼのとしてて面白いですよ。







けいおん!/けいおん!!/神のみぞ知るセカイ/神のみぞ知るセカイⅡ/侵略!イカ娘/クラナド/C/ショタインズゲート/えむえむ!/らき☆すた/バカとテストと召喚獣/生徒会の一存/夢喰いメリー





ぐらいですかね…(全て深夜アニメです)







けいおん! やWORKING! とかがお勧めですね。



よくよく見たらいわゆる、萌え系のアニメがおおいですね。



あ、あと花咲くいろはです。







「神のみぞ知るセカイ」はおもしろいですよ^^





●あらすじ●

舞島学園高校に通う桂木桂馬は恋愛シミュレーションゲーム、いわゆる「ギャルゲー」が好きな高校生。その腕前から「落とし神」と呼ばれる彼は、ギャルゲーの登場人物である2Dの女をこよなく愛している。



そんなある日、桂馬のもとに「攻略してほしい女がいる」というメールが届く。「無理なら絶対に返信しないように」という挑発的な文面に憤慨し何も考えずに返事をした途端、彼の目の前に空から1人の少女が舞い降りる。少女の名はエルシィ。地獄からはるばるやってきた悪魔だという彼女は、桂馬に「駆け魂」の捕獲を依頼する。その方法は、取り憑かれた人間を恋に落とし、心のスキマを埋めること。現実の女性とは関わり合いを持ちたくない桂馬は当然断るが、先のメールに返事をしたことで悪魔との契約が成立していること、この契約は自分とエルシィの命がかかっていることを知ると渋々承諾する。



こうして、ギャルゲー界の「落とし神」桂木桂馬の3D女性攻略が始まった。

(wikipediaより抜粋)







お勧めのアニメを見るのではなく、自分でいいものを見つけてください。

私はその期に放送されたアニメは全て見ます。

自分が気に入らなければ途中で切ります。



http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/

平野綾さんのブログで、久々にあのキャラのレコーディングをした。ってありました...

平野綾さんのブログで、久々にあのキャラのレコーディングをした。ってありました、それがどうもハルヒっぽいんです。これは何かしらのハルヒ関係フラグですか?








これの主題歌・挿入歌でしょうか?

『涼宮ハルヒちゃんの麻雀』

非日常系麻雀アドベンチャー

PSP用ゲームソフト

2011年2月24日発売予定

<<大至急>>涼宮ハルヒちゃんの麻雀について

<<大至急>>涼宮ハルヒちゃんの麻雀について

あれはクソゲーなんですか?

麻雀初心者なのでどうせなら買ってみようかなと思っているのですが

参考にしたいのでご意見よろしくお願いします。







おれやったことないけどたぶんクソゲー。

pspの麻雀ゲームって何がありますか? アニメのやつがいいです 回答お願いします

pspの麻雀ゲームって何がありますか?



アニメのやつがいいです



回答お願いします







既にあるとおり、涼宮ハルヒちゃんの麻雀

ゲームあります。





他には過去アニメなりました「咲Saki」のゲームあります



ひぐらしの鳴く頃にも麻雀ゲームあります。



ただいずれも作品知らないと楽しめないかもです

麻雀ゲームとしてみた場合、レベルは低いかな…って思うかもです。



作品のファンであるなど、違う要素で楽しみたいというのであれば十分だと思います








涼宮ハルヒちゃん



の麻雀ゲームがあった気がします。