2012年4月27日金曜日

こんな僕にお勧めのアニメありますか?

こんな僕にお勧めのアニメありますか?

ほとんどのアニメを見てしまって次なに見ていいかわからないです><



今までに見たアニメは・・・



ゼロの使い魔

エンジェルビーツ

ダカーポ

ロザリアとバンパイア

キミキス

あかね色の染まる坂

NHKへようこそ

クラナド

明日の与一

B型H系

灼眼のシャナ

とらドラ!

ToLoveる

僕らがいた

君に届け

かんなぎ

迷い猫オーバーラン

タユタマ

けんぷファー

そらのおとしもの

アマガミss

オオカミさんと7人の仲間たち

生徒会役員共

えむえむ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

ヨスガノソラ

ドラゴンクライシス

神のみぞ知るセカイ

インフィニット・ストラトス

夢喰いメリー

これはゾンビですか?

撲殺天使ドクロちゃん

スクールデイズ

君が望む世界

シャングリ・ラ

かみちゅ

スターオーシャンEX

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね!

マジカノ

イタズラなkiss

フタコイ

涼宮ハルヒの優鬱

戦場のヴァルキュリア





この辺のアニメはみました



上記以外の深夜アニメでお勧めを教えてください!







オススメは、



■「化物語(2009年)」

・西尾維新のライトノベルが原作のミステリー&コメディ

・21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に、阿良々木暦と彼に出会った、化物(怪異)と関わりを持つ少女たちが不思議な事件を解決していく物語。



■「東のエデン」テレビアニメ(2009年)、劇場版Ⅰ(2009年)、劇場版Ⅱ(2010年)

・神山健治原作・監督のSFサスペンス

・2010年11月22日、日本各地に10発のミサイル、それから3ヶ月後11発目のミサイルが落下する中、この国の”空気”に戦いを挑んだひとりの男の子と、彼を見守った女の子のたった11日間の物語。



■「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(放送中)」

・A-1 Pictures制作のオリジナルアニメ(日常系青春もの)

・昔は仲の良かった幼馴染達だったが、ある出来事をきっかけに距離が生まれてしまった。ある日、仁太は幼馴染の一人・芽衣子(めんま)に「お願いを叶えて欲しい」と頼まれる。困惑しつつもじんたんはめんまの願いを探っていく。それをきっかけに、それぞれ別の生活を送っていた幼馴染6人は再び集まり始める…



■「とある魔術の禁書目録」1期(2008年)、2期(2010年)

■「とある科学の超電磁砲(2009年)」

・鎌池和馬のライトノベルが原作の学園・魔法・超能力アニメ

・地球という範囲内でのあらゆるSFやファンタジーを取り入れ、超能力を代表にオーバーテクノロジーで満たされた科学尽くしの学園都市と、聖書や魔道書など魔術で満たされた宗教世界という、相反する設定が混在する作品になっている。



■「けいおん!」1期(2009年)、2期(2010年)

・かきふらいの4コマ漫画が原作の日常系学園もの

・廃部寸前の軽音楽部を舞台に4人の女子高校生たちがガールズバンドを組み、ゼロから音楽活動を行っていくストーリー。



■「デュラララ!!(2010年)」

・成田良悟のライトノベルが原作の日常系サスペンス

・東京・池袋。そこにはキレた奴らが集う。矢霧製薬と首なしのデュラハン、セルティとセルティの首をめぐる争奪戦。そこに「ダラーズ」、折原臨也、平和島静雄、門田京平、遊馬崎ウォーカー、狩沢絵理華らが絡む。



■「花咲くいろは(放送中)」

・大正浪漫あふれる温泉旅館を舞台にした完全オリジナルアニメ(青春もの)

・16歳の少女・松前緒花はひょんなことから夜逃げをすることになった母親の事情より、会ったこともない祖母が経営する温泉旅館・喜翆荘(きっすいそう)で暮らすことに。緒花はこの旅館で個性的な面々に振り回されながら、時には辛いことを経験しながら成長していく、そんな物語である。



■「ef」1期(2007年)、2期(2008年)

・minori制作のゲームが原作

・2つのストーリーが並行して描かれれる学園恋愛物語。

広野紘と新藤景は幼馴染の間柄。紘はクリスマスの夜、景のパーティーに呼ばれていたが、ふとしたキッカケで宮村みやこと遭遇し…



■「時をかける少女(2006年)」

・細田守監督のアニメ映画(SF系学園恋愛物語)

・高校2年生の紺野真琴は、故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。記憶の確かな過去に飛べる能力。バラ色の日々と思われたが、クラスメートの男子生徒、間宮千昭や津田功介との関係に変化が…



■「それでも町は廻っている(2010年)」

・石黒正数の漫画が原作の日常系コメディ

・東京都大田区の下町・丸子で育った女子高生、嵐山歩鳥を主人公に、彼女の周りで起きる日常の出来事を中心に描いてゆく。

何気ない日常を描いた作品であるが、エピソードの中には宇宙人や幽霊、死後の世界と言った超常的な存在を扱ったものもある…



■「秒速5センチメートル(2007年)」

・新海誠監督のアニメ映画

・「桜花抄」「コスモナウト」「秒速5センチメートル」の3本の短編から構成されている日常系ラブストーリー。



■「図書館戦争(2008年)」

・有川浩の小説が原作の恋愛アクション

・物語の舞台は「公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まるため」の検閲が、法律によって認められ、検閲に際しては武力行使さえ許される近未来の日本。検閲から本を守るための組織「図書隊」の奮闘と隊員である主人公の恋愛の行方を描く。



■「バカとテストと召喚獣(2010年)」

・井上堅二のライトノベルが原作の学園コメディ

・科学とオカルトと偶然によって開発された「試験召喚システム」を試験的に採用し、学力低下が嘆かれる昨今に新風を巻き起こした文月学園。振り分け試験の成績で厳しくクラス分けされるこの学園で自信満々にテストの結果を受け取った主人公・吉井明久を待っていたのは…



■「咲-Saki-(2009年)」

・小林立の漫画が原作の萌え系の学園麻雀部の物語

・全国高校生麻雀大会(インターハイ)優勝を目指す清澄高校麻雀部と、その新入部員である宮永咲の物語。



■「ハチミツとクローバー」1期(2005年)、2期(2006年)

・羽海野チカの漫画が原作の学園系ラブコメ








エウレカセブンは本当お勧めです。







みつどもえ

イカ娘

とある魔術の禁書目録

とある科学の超電磁砲

ぼくらの



とかどうかな







よしとりあえず魔法少女リリカルなのはシリーズ見ようか♪( ̄▽ ̄)ノ″



そのあとは魔法少女まどか★マギカ



あとは

みつどもえ(二期まで)

みなみけ(三期まで)

らき☆すた

けいおん

イカ娘

バカとテストと召喚獣

銀魂

とある科学の超電磁砲

とある魔術の禁書目録(二期まで)

ハヤテのごとく

化物語

ひだまりスケッチ



今放送中なら

緋弾のアリア

アスタロッテのおもちゃ

俺たちに翼はない

Aちゃんねる

30歳の保健体育

日常

スケットダンス



まぁとりあえずこんな感じで~♪( ̄▽ ̄)ノ″



全部オススメですよっ!

O(≧▽≦)O







質問者さんがけいおんを見ていなければオススメします。







ラブコメ要素が多いようですので、にゃんこい!、かのこん、kiss×sis、プリンセスラバーなどはどうでしょうか?







今期で言うと日常とか

エロ系で言うと星空の架かる橋

とかですかね。







けいおん

日常

Aチャンネル

なんてどうですか?







みなみけ

DTB 黒の契約者

魔法少女まどか☆マギカ

魔法少女リリカルなのは

ブラックラグーン

WORKING!

イカ娘

瀬戸の花嫁

東京マグニチュード8.0

今日の5の2

ぼくらの

ですね







侵略イカ娘

パンティ&ストッキングwithガーターベルト



いかがでしょう?







頭文字Dはいかがかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿