2012年4月28日土曜日

4~9月までのアニメで…良かったアニメは何でしょうか? 因みに私は「涼宮ハルヒ...

4~9月までのアニメで…良かったアニメは何でしょうか?

因みに私は「涼宮ハルヒの憂鬱」しか見ていないので評価しようがないのですが・・・

皆様が思ったアニメ教えてください







鋼の錬金術師FA



期待はしてたものの周りからの話ではストーリーがだいぶカットされているらしい。1期と声優さんも大幅に入れ替えたのでだいぶ批判も受けたみたいだけど原作未読の者ににとってはありがたい作品だし面白いです。





咲-saki-



麻雀のお話が基盤になっているけど7割位が美少女、萌え、百合などのオタク向けの作品となっている。面白いです。





東のエデン



100億円を手に入れた少年が命を懸けて世界を変えるゲームに挑む。ミステリー要素も含んでいて見応えありました。女性キャラも可愛いです。





涼宮ハルヒの憂鬱



今回はいろいろと批判を浴びましたが自分は結構楽しませてもらっています。





青い花



完全な百合作品だったけど百合シーンは意外と抑え目でとても見やすかったです。最終回がちょっと強引で早く切り過ぎた感ははあるけどあーちゃんが可愛いかったので最後まで楽しめました。





うみねこがなく頃に



まだ途中だけど1つのエピソードが短いのでサクッと見られます。たたグロいので見る際は注意が必要です。





かなめも



とにかくほのぼので可愛い作品です。女の子しか出てこない上に百合要素が結構あるけどギャグも多くキャラも個性があって魅力的です。面白いです。





化物語



ちょっと意味不明系(エウ゛ァとかハルヒ)な感じのアニメです。絵を楽しむより会話を楽しむと言った感じで見ていると物語の中に吸い込まれそうな作品です。今期1押しの声もあります。面白いです。





さよなら絶望先生



いわずと知れたギャグアニメ。世間を皮肉っている辺りは特に笑えます。いきなり見ると訳わかんなくなりますが慣れると面白いです。





東京マグニチュード8.0



都心に大地震が起きたと想定して作られた真面目なアニメですが、勉強にもなり面白いです。





狼と香辛料 2期



狼の化身、賢狼ホロをつれて旅商人を続けるお話。少しシリアスな内容だがホロが可愛いく、喋り方が特徴あるので引き込まれます。面白いです。





GA芸術科アートデザインクラス



美術系芸術学校のお話。キャラクターがとにかく可愛いくギャグ満載で芸術に詳しくなくても十分見られます。面白いです。







こんな感じでこの2クールは比較的当たりが多かった気がします。今後は涼宮ハルヒの憂鬱の3期を期待したいです。








化物語だね。



ポピュラーな奇妙奇天烈怪奇モノだが、セリフの言い回しや演出が斬新。



原作であるラノベは読んでいないが、漫画では伝わらない表現が実に興味

をそそられる。



とてもお子様が起きている時間では放送できないセリフがバカスカ出るので、

パンドラTVやYouTubeで見る人は周囲を警戒されたし。



フルボリュームで「私はレズなんだ」とか「ゆりなんだ」は流石に親も気絶する。



だが、最近では特に印象深い作品で、放送が終わった直後に次週の視聴

予約を入れておくほどだ。







①シャングリラ

何かと気になっていたのがこのアニメ。ストーリー展開も速く、2種類あるエンディングもストーリーによって、使い分けるところが抜群に良い。



②ハヤテのごとく!!

メインヒロインのナギの出番が少なかったことに不満多し。最近はナギ中心の展開が多いので納得しています。人気投票でヒナギグが4000票とったのは分かるが、それなら、ナギVSあゆむではなく、ナギVSヒナギクの展開を期待していたが、ヒナギクは、なぜかナギのことなど、気にもしていないところが、不満爆発です。まぁ原作通りなら、しょうがないか。



③プリンセスラバー!

よく分からないが、なんだかんだ面白い。



④けいおん!

とりえず、歌ってよし、笑わせてくれたので、この作品はまぁまぁ。話題にもなったしね。



今後期待しているのは、灼眼のシャナ弟3期、釘にゃんに期待だヨ。

0 件のコメント:

コメントを投稿