『涼宮ハルヒちゃんの麻雀』が来年発売されるみたいですが
どうしてキャラゲーでは原作の脈絡とは関係なしに、麻雀を題材としたゲームが発売されることがあるのですか?
(例・ハルヒ、ガンダム、ひぐらしのなく頃に、あずまんが大王?、エヴァンゲリオン等)
手っ取り早いんじゃないでしょうか。
例えばハルヒちゃんでゲームを作ると決まったとして、イチからゲームの内容を設計していくよりも既存のゲームを利用したほうが簡単ですよね。かといってオセロでは単純すぎるし、将棋は専門的すぎる。
が、麻雀だと組み合わせは無数で内容も初級者から上級者までそれぞれの楽しみ方があり、ルールも自由度が高く、改変しやすいですしね。
そゆことじゃないかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿